金融データ基盤技術

Home>ソリューション>金融データ基盤技術

XML化の先に待つインパクト

金融EDIによって、会計データや取引データなどが日本でXML化される流れは決まりました。あわせて、企業が結ぶ契約書の内容もXMLの変換技術を使ってすべてXML化された場合には、すべての取引情報や契約書の内容の連携が可能となります。これにより、AIやビッグデータによる分析の精度が大きく向上します。データテック社の金融データ基盤技術で金融業界のデータの利活用が劇的に変化し、日本の経済政策の助けとなることを目標にしています。

日本のフィンテック企業がサービスを開発するにはハードルが高い

現状、日本のフィンテック企業がサービスを開発するにはハードルが高いのが課題です。
まず第一に、もし仮に銀行サービス自体を行う場合には取得ハードルの高い金融系の免許を取得しなくてはならず、多くのベンチャー企業にとって現実的な選択肢ではありません。そこで、多くの企業は各銀行が既に用意している開発者向けサービスを利用したいと考えますが、以下の課題が存在します。
このまま日本国内で競争を行っている間に、日本国内のユーザーの利便性が損なわれるばかりか、最悪なケースとして、海外の優れたフィンテックサービスが黒船のように入ってくる可能性も否定できません。

フィンテック企業を支援する新しいプラットフォーム

全銀協に参加する銀行が簡易に参加できる、日本国内のフィンテック企業を支援する新しいプラットフォームが必要です。

日本初の金融共同APIプラットフォーム

APIbank FAP(Fintech API Platform)設立

提供される機能と共同プラットフォームの三方良しメリット

提供される機能

国際規格にそったオープンAPI

フィンテック開発者支援

国内サーバーのセキュアなインフラストラクチャ

メリット

システム利用イメージ図

様々なサービスを提供するフィンテック企業が参加銀行のサービスをより簡単に利用可能に

ユーザー利用イメージ

  1. ホームページ接続(簡単に登録) ホームページにアクセスしてオープンプラットフォームの内容を確認した後、簡単に登録
  2. サービス開始(テスト) オープンAPIを活用したサービスを開発(テスト)体験
  3. 利用申し込み 企業関連書類等利用申請後、利用審査
  4. サービスをチェック(契約締結) 開発されたサービスの機能と安全性をチェックした後、契約締結

テスト実施時

本番利用時